当院の採用多焦点眼内レンズについて
名称 | 外観 | タイプ | 近くの 焦点 |
焦点の 特性 |
乱視 矯正 |
選定 療法 |
ハロー グレア |
特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PanOptics Clareon パン オプティクス クラレオン |
![]() |
回折型 3焦点 |
40cm | 遠方 中間 近方 |
○ | ○ | ○ | 安定した評価の3焦点レンズ。素材の透明性と長期安定性が向上 選定療養適応 |
Odyssey オデッセイ |
![]() |
回折型 (連続焦点) |
40cm | 遠方〜 近方 |
○ | ○ | ○ | 選定療養対応レンズ、synergyの改良版 グレアハロー軽減 |
Synergy シナジー |
![]() |
回折型 (連続焦点) |
33cm | 遠方〜 近方 |
○ | ○ | △ | 選定療養対応レンズ、遠方から近くまで見える |
Clareon vivity クラレオン ビビティー |
![]() |
焦点深度 拡張 (波面制御) |
70cm | 遠方〜 中間 |
× | ○ | ◎ | 最も新しいレンズ グレアハローがほとんど生じない、夜間運転に 選定療養適応 |
Symfony シンフォニー |
![]() |
エシュ レット 回折型 2焦点 |
60cm | 遠方〜 中間 |
○ | ○ | △ | 遠方から中間までに対応、コントラストが良好 選定療養適応 |
Fine Vision ファイン ビジョン |
![]() |
回折型 3焦点 |
30cm | 遠方 中間 近方 |
× | ○ | ○ | 遠方、近方、中間が安定して見える、ハローグレアも比較的少ない 23年より選定療養適応に |
MiniWell ミニウエル |
![]() |
焦点深度 拡張 (球面収差) |
70cm | 遠方〜 中間 |
○ | × | ◎ | グレア・ハローがほとんど生じないので夜間の運転に向くが近くがやや弱い 自由診療 |
Intensity インテン シティ |
![]() |
回折型 5焦点 |
40cm | 遠方〜 近方 |
△ | × | ○ | 世界唯一の5焦点レンズ、回折型では光エネルギーロスが最も少ない 自由診療 |
多焦点眼内レンズを使用する白内障手術の選定療養に関するお知らせ
選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。令和2年4月より、術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。
当院は多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズの対象となる患者様には診察時に詳細をご説明致します。
患者の皆様には、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
多焦眼内レンズを使用する白内障手術の費用

見え方のイメージ

多焦点レンズの手術を受けられる患者様の注意点
- 網膜や視神経、角膜に異常がある場合多焦点レンズの適応とならないことがあります。
- 多焦点レンズはメガネの使用頻度を減らしますがある程度メガネが必要になることがあります。
- 単焦点レンズとくらべて若干のコントラスト感度や夜間のグレアハローがみられます。
- 多焦点レンズは視力の回復に時間がかかることがあります。脳の順応などが関連していると考えられています。
- 一定の割合で見え方に満足できない場合(3%程度)があり、そういった場合は単焦点レンズに入れ替えが必要となることがあります。
- 後嚢破損が生じた場合挿入可能な眼内レンズが限られます。
- 水晶体の支えが弱い時、ごくまれに単焦点レンズしか挿入ができないことがあります。